
施工内容 | 外壁塗装、屋上防水改修工事 一部外壁はゴンドラにて無足場工法採用。 外壁塗装:8000㎡ 屋上防水:3500㎡ その他付帯工事 |
---|---|
構造・階数 | 8階 |
工事期間 | 4か月 |
屋根塗装において塗料は、アクリル→ウレタン→シリコン→フッ素→無機の順に耐久性が高くなるとされています。
積雪量の多い東北地方では、雪の摩擦により塗料本来の耐久性が落ちやすいとの懸念から、高機能・高耐久性の塗料ではなく費用対効果が優秀なシリコン樹脂塗料を選択することが少なくありません。
しかし、積雪量が比較的少ない仙台地域ならシリコン樹脂塗料はもちろん、耐久性のあるフッ素や無機塗料で長期的に屋根を保護することもおすすめです。
地域の気候や環境、特性にあわせた塗料をご提案する屋根塗装ならゆうき総業にお任せください。
仙台は建物の密集度が高く、多くの人々が生活している都市です。
そのため周辺環境に影響を与えないよう、洗浄作業による水しぶき、塗料の飛散、工事中に発生する粉塵に細心の注意を払って施工します。もちろん近隣住民へのご挨拶も徹底します。
屋根部分 | 平屋根 | 防水層や絶縁層の保護 |
---|---|---|
瓦屋根 | 瓦の色褪せやコケ、藻の対策 | |
金属屋根 | サビや腐食の防止 | |
屋根の付帯部分 | 屋根の縁(のき) | 雨風から建物を守る箇所 |
雨樋・とい | 雨水を適切に排水する場所 | |
屋根窓や天窓 | 防水や断熱性を保持 | |
塔屋(タワー)や屋上構造物 | 換気塔や冷却塔 | 外部の影響を最小限に抑制 |
アンテナや通信設備 | 雨水や紫外線からの保護 | |
屋上庭園のフェンスや パーゴラ |
長持ちさせるための塗装 | |
外壁と屋根の接続部分 | 壁と屋根の接合部 | 雨漏りの防止・予防 |
屋根のでっぱり部分 | 鳥のフンなどからの保護 | |
屋根裏部分 | 屋根裏の梁や支柱 | 木部の保護 |
屋根裏の通気口 | 防水と防虫 |
塗料 | 特長 |
---|---|
フッ素塗料 | 耐用年数約15年~20年。耐久性が高く、無機塗料に比べて比較的低価格な点が評価されています。 |
シリコン塗料 | 耐用年数約7年~10年。価格がリーズナブルで機能性も十分、費用対効果に優れています。 |
無機塗料 | 無機塗料の魅力は何と言ってもその高い耐久性。 費用はかかりますが、耐用年数は約20~25年のため一考の価値ありです。 |
超速硬化ウレタン金属 屋根防水塗料 |
主流のカバールーフ工法とは異なり、直接防水するため従来価格の約半分で施工が可能に。10年の保証付き。 |
遮熱塗料 | 金属用の遮熱塗料やGAINAによる遮熱、断熱用の塗料です。 表面温度を下げて室温を下げる効果があります。 |
FEATURE01
塗装関連はもちろん、防水の国家資格取得者も多数在籍。多能工化の推進により、複数の1級技能士資格を取得した職人の多さも強みです。
さまざまな分野の技術・視点を踏まえた総合的な技術力と提案力で6,000件以上の実績を誇ります。
2級建築士/1級建築塗装技能士/1級鋼橋塗装技能士/1級左官技能士/1級タイル技能士/1級熱アスファルト防水技能士/1級ウレタン塗膜防水技能士/1級シーリング技能士/1級改質アスファルト防水技能士/1級ポリマーセメント防水技能士/1級塩ビシート防水技能士/1級アクリルゴム防水技能士/1級FRP防水技能士 ほか
FEATURE02
ゆうき総業は前処理作業、特に洗浄、ケレン、目荒らしを重視しています。
サビや塗膜の浮きが残っていると、新しい塗料の密着が弱まり、塗装の耐久性が低下するためです。細かい前処理工程を丁寧に行うことで、塗装の品質を高め、屋根の長期的な保護と美観の確保にもつながります。
FEATURE03
代表・役員は、今でも現役の職人。そのためみずから現場に出ることも少なくありません。
豊富なコミュニケーションや技術の指導により職人や外注業者様とも良好な関係を構築。円滑な情報共有により、スピード感を持った決定も強みです。
FEATURE04
塗料にはメーカー別に何千種類と存在します。
同系の塗料でも、メーカーごとに素材や耐久性で多少の差異が生まれます。ゆうき総業では商品ごとのメリット・デメリットを把握。フラットな視点で、お客様のご要望に応えるよりよい塗料をご提案します。
FEATURE05
屋根を塗装しても雨漏りはおさまりません。
ゆうき総業は雨漏り修理のプロでもあるため、塗装前の事前調査で雨漏りの原因を特定。防水工事後に屋根を塗装します。屋根は金属でもスレートでも瓦でも対応が可能です。屋根の葺き替えやカバー工法など、屋根工事をトータルサポートします。
屋根の状態や修繕範囲、面積などを現地調査で確認。
その後、ご依頼主や管理組合との打ち合わせで工事の詳細とスケジュールを確認します。
現地調査を踏まえ診断結果や改修・修繕方法を記載した診断書を作成。
お見積もりもこのタイミングでお渡しします。
サインのご記入により正式な契約となります。工事の工程表もお渡しします。
工事着工前に近隣の方々にご挨拶まわりをします。
工事完了後に検査を実施。
万が一、是正箇所があれば補修します。清掃後に、お引き渡しとなります。
工事のプロセスとビフォーアフターがよくわかる完了報告書とともにご請求書をお渡しします。
アパート・マンションやビル、商業施設、旅館・ホテル、
工場・倉庫の屋根塗装に対応します。
仙台のアパート・マンションやビル、商業施設、旅館のオーナー様、屋根塗装をお考えではありませんか?
ゆうき総業が提供する「屋根塗装の無料出張見積もりサービス」をぜひご活用ください。
仙台を中心とした東北6県(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)および首都圏(千葉県、神奈川県、埼玉県、東京都)
当サイトのお問い合わせフォームもしくはメール、お電話でお問い合わせください。
お客様のご都合にあわせて、現地調査の日時を設定。
現場の状況確認とともに、お客様のご要望をお聞きします。
現地調査をもとに、詳細なお見積もりと工事内容をご提案します。
お客様がお見積もりと工事内容にご納得されたのちに、正式なご契約となります。
仙台市を中心にその他のエリアも施工対応!
東北6県(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
および首都圏(千葉県、神奈川県、埼玉県、東京都)