©2024 YUUKI SOUGYOU.

マンション・ビルの大規模修繕

apartment
apartment
Renovation & repair points

ゆうき総業が考える、 マンション・ビルの大規模修繕のポイント Renovation & repair points

実工事に「コスト」と「品質」を
残す方法を追求

マンション・ビルの大規模修繕・改修において一番重要なポイントはコストと品質です。
物価や人件費高騰の影響は、塗料も例外ではありません。これまでは10年に一度の大改修が一般的でしたが、足場工事の費用や人件費などを踏まえると、中クラスの塗料ではなく無機塗料のような高クラスの塗料で長持ちさせる方が圧倒的にコストパフォーマンスが優れていることがわかってきました。

こうした新しいスタンダードに、足場を組まず、ゴンドラや高所作業車を用いて施工する「無足場工法」
タイル張り替えだけではなく「防水+補強」する塗装でしっかりと応えていきます。

大規模修繕・改修工事に関わる屋上防水、タイル張り替え、外壁塗装工事、床長尺シート張り替え、シーリング打ち替え、左官工事のすべての工事のプロが在籍する、ゆうき総業。品質を維持しつつ、私たちだからこそ実現可能な価格帯でご提案します。

ゆうき総業は、マンション・ビル
\ このようなお悩みを解決します! /

このようなお悩みを解決します!

  • 賃貸経営をもう少し安定させたい
  • 資産価値が向上する大規模修繕・改修をしたい
  • 建物の美しい状態を長期間維持したい
  • 居住者・利用者のクレームが心配
  • 管理会社やコンサルタントへの
    委託は不安
  • 雨漏りをしない改修・修繕を希望している
  • 景観を損なわずに工事をしたい
  • タイルの剥落防止工事について
    聞きたい
  • 足場を設置するスペースがない
  • 低コストで短工期間を希望
    している
  • 改修・修繕工事で補助金を活用
    したい
  • 騒音や臭気をできるだけ抑えたい
Available for
Renovations and repairs

対応可能な マンション 大規模修繕・改修 Available for
Renovations and repairs

Service 01 屋根工事(屋上工事)

防水工事・雨漏り修理、屋根修理(葺き替え工事)、屋根塗装をサービスとして提供しています。
屋根材の種類や状態を見極めて、お客様のご要望を踏まえつつ最適な解決策をご提供します。

Service 02 外壁工事

外壁塗装、外壁補修、シーリング工事、重ね張り工事・ 張り替え工事をサービスとして提供しています。
建物特有の課題やニーズに対して、高い技術力と専門知識で最適な解決策をご提供します。

Service 03 内装工事

照明の変更、フローリング・クロスの張り替えはもちろん、キッチンや浴室リフォームなど、ちょっとしたリフォームから大規模なリノベーションまで、内装リノベーション工事にも対応します。

Service 04 外構(エクステリア)工事

フェンス・ゲートやカーポート、土間コンクリート打設、左官工事まで豊富な外構(エクステリア)工事の実績を誇ります。造園や土工分野も熟知しているため、お客様の想いを叶える外構工事を実現します。

Feature

マンションの 大規模修繕・ 改修における ゆうき総業の強み Feature

Feature01

施工主や施工業者との強い連携

マンション居住者・ビル利用者とのトラブル回避と安全管理がマンション・ビルの大規模修繕・改修工事の重要なポイントです。
どのような安全確保をおこない、どこまでの工程で、何を保証するのかを事前にしっかり取り決めます。施工主および施工業者と連携しつつ、居住者・利用者の不便にならないよう最大限配慮しながら工事を進めます。

Feature02

適材適所で提案する
無足場工法

無足場工法とは、足場を使用せずに点検・調査や外壁工事を行う工法です。
足場に代わって、ゴンドラや高所作業車などの吊り具を使用。足場の組み立てや撤去にかかる費用の削減と工期を短縮するため、工事全体の費用も抑えます。
足場を組んだ時の作業効率やメリットと比較しながら適材適所で無足場工法をご提案します。

Feature03

チームゆうき総業の
団結力

ゆうき総業は役員を筆頭にした完全現場主義の会社です。
使用する塗料や防水材、左官材などもすべて役員と職人が一緒に検討して仕入れています。
チームゆうき総業の団結力とすべての資材の性能の把握、そして豊富な実績との掛け算により、お客様の期待を超える提案・施工品質を実現します。

Objective

マンション 大規模修繕・改修の 目的とは? Objective

01

マンション居住者・テナント
満足度の向上

最新技術や設備の導入は、居住者や利用者の生活の質・満足度向上に直結します。そのため、階段やエントランスなどの共用部の美観維持や浴室やトイレの機能性を高めることが求められます。

02

建物寿命の延長

不特定多数の人が利用するマンション・ビルでは、設備の使用頻度が高く、摩耗や劣化は早まりがちです。定期的なメンテナンスや改修により、予期せぬ大きなトラブルや改修・修繕コストの発生を防ぐ効果もあります。

03

法的義務の遵守

建築基準法や各種条例で建物全体の定期的な改修・修繕が義務付けられています。これに適切に対応することで、万が一の事故や法的なトラブルのリスクを避けられます。

04

安全性の確保

事故リスクの低減、耐震性の向上、火災対策の強化、結露やカビの発生防止による健康リスクの低減、そしてセキュリティの強化といった安全性の確保に直結します。

05

資産価値の
維持・向上

建物や設備が古くなると、資産価値も低下します。建物の劣化や設備の老朽化を改善し、最新の設備やデザインに更新することで、長期的に入居率や賃料の維持・向上が期待できます。

Before/After

ビフォー アフター Before/After

10階建て鉄筋コンクリートマンション

01 Before/After

ご依頼内容

外壁タイルに浮きが発生、剥落の恐れ

施工内容

ゴンドラによるタイルの調査によって、浮きが発生しているタイルの数量を算定。大規模修繕・改修工事により躯体コンクリートの活性化、漏水遮断、美観向上、資産価値向上を実現。工事後には空き室も埋まったとの嬉しい報告がありました。


13階建て鉄筋コンクリートマンション

02 Before/After

ご依頼内容

外壁タイルとエントランスからの漏水

施工内容

事前に散水および赤外線カメラの併用調査を実施し、漏水箇所を特定・修理。タイルに防水効果を付与できるアロンクリアウォール工法で外壁タイルの防水塗装を実施。ゴンドラによる、無足場工法作業をしました。


高齢者向け住宅
(築年数20年、ALC鉄骨造張り)

03 Before/After

ご依頼内容

雨漏りの原因究明、外壁塗装および屋根塗装

施工内容

雨漏り調査で漏水箇所の確認。外壁塗装には防水性能を付与するアロンウォール工法、屋根は遮熱型のシリコン樹脂塗装仕上げを提案。雨漏りも改善され、美しくよみがえった建物を高く評価していただきました。

9階建マンション大規模修繕工事|塗装、屋上防水、タイル|宮城

施工内容 屋上防水塩ビシート機械固定…358.7㎡
バルコニーウレタン防水…215.7㎡
長尺シート張り…210㎡
シーリング打ち替え…790m
タイル貼り替え…2500枚
外壁塗装…1163㎡
その他付帯部塗装
外構:物置塗装、駐輪場塗装など

10階建てマンション大規模修繕工事|タイル貼り替え、防水工事|宮城

施工内容 45二丁掛タイル貼り替え…58000枚
シーリング打ち替え…3600m
バルコニーその他ウレタン塗膜防水…490㎡
屋上、低層階改質アスファルト防水…1330㎡
長尺シート張替え…447㎡
外壁塗装…2200㎡
その他塗装工事
構造・階数 10階
工事期間 4か月

9階建てビル外壁タイル貼替え、その他防水改修工事|横浜市

施工内容 外壁45二丁掛ラスタータイル・・・13000枚貼り替え
外壁ラスタータイル浮き部注入・・・3000か所
目地シーリング打ち替え・・・2500m
改質アスファルト防水・・・120㎡
構造・階数 9階建て
工事期間 約4か月
RELATION BLOG

マンション・ビルに 関連するブログ RELATION BLOG

FAQ

よくある 質問 FAQ

Q:施工期間の目安を教えてください。

A:5階建て以上のマンションで3ヶ月ほどの施工期間となります。10階建ての場合は、4ヶ月ほどで時間が倍になることはありません。
※60日以上の足場の存置は、労働基準監督署に工事申請が必要です。そのため、工事着工30日以上前に申請書を提出しなければなりません。

Q:住民や利用者は施工中でも建物を継続利用できますか?

A:はい、ご利用いただけます。ただしバルコニーの防水工事の工事期間中は利用できません。(洗濯物も含む)窓をビニールで養生する塗装工事も、期間中は窓が開けられなくなります。

Q:施工前にどのような準備が必要ですか?

A:まずは入居者に工事についてご案内ください。工事内容と工事期間はもちろん、期間中に起こりうる事故や災害に対する注意喚起も重ねてお願いします。
また、工事車両の駐車場の確保もお願いしています。3ヶ月以上の工事は、現場事務所や倉庫も必要となります。これらの設置スペースもご用意をお願いする場合があります。
※60日以上の足場の存置は、労働基準監督署に工事申請が必要です。そのため、工事着工30日以上前に申請書を提出しなければなりません。

Q:施工中にどれくらいの騒音や振動が発生しますか?

A:外壁のタイルを張り替える場合は振動はそれほど発生しません。騒音は約80㏈以上が予想されます。80㏈は、おおよそ走行中の電車内、救急車のサイレン程度の音の大きさです。室内で会話ができなくなることはありません。

Q:塗料のにおいは気になりますか?

A:現在は水溶性塗料を使用することも珍しくありません。強い臭気ではありませんが、水性接着剤に似たにおいは多少あります。シンナーが含まれていないため、健康被害のご心配は無用です。

Q:アフターサポートはお任せできますか?

A:はい、何か気になる点がございましたら、名刺をお渡しした営業担当へ直接ご連絡ください。なお、定期点検はアフターサポート部が担当しております。

Q:保証はありますか?

A:はい、保証があります。自社とメーカーの保証は、もちろん第三者機関による瑕疵保険もご利用いただけます。大規模修繕・改修工事では瑕疵保険へのご加入を推奨しています。

Estimate

マンション・ビルの 無料出張お見積もり0円! Estimate

仙台をはじめとした東北地域のアパート・マンションやビルのオーナー様、大規模修繕・改修工事をお考えではありませんか?
ゆうき総業が提供する「マンション・ビルの無料出張見積もりサービス」をぜひご活用ください。

無料出張お見積もりの流れ

お問い合わせ

当サイトのお問い合わせフォームもしくはメール、お電話でお問い合わせください。

現地調査

お客様のご都合にあわせて、現地調査の日時を設定。現場の状況確認とともに、お客様のご要望をお聞きします。

お見積もり

現地調査をもとに、詳細なお見積もりと工事内容をご提案します。

ご契約

お客様がお見積もりと工事内容にご納得されたのちに、正式なご契約となります。

Contact

Contact

まずは無料の概算見積りから

施工エリア

仙台市を中心にその他のエリアも施工対応!

東北6県(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
および首都圏(千葉県、神奈川県、埼玉県、東京都)

施工エリア